お知らせ
最優秀賞
senanenepapa 「桜・南アルプスの残雪と出航」
最優秀賞に選んで頂きまして誠にありがとうございます。大変光栄です。
撮影した日の前日、山間部は季節外れの大雪でした。
西伊豆の海岸線を北に走ると駿河湾の対岸、南アルプスは冬に戻ったかの雪化粧!海岸線には満開の桜!そこに土肥港を出港した駿河湾フェリー!
その絶景にたまらず撮影ポイントまでダッシュして夢中でシャッターを切りました。今後も伊豆、駿河湾、静岡の素晴らしさを写真におさめていきたいと思います。
- 詩歩さんコメント
- 残雪のアルプスと春の訪れを告げる桜。そこに駿河湾フェリーのレインボーカラーがとっても映える一枚ですね。まるでこの桜の木もフェリーの出港を見送ってくれているよう。楽しいフェリー旅のはじまりが感じられたので、最優秀賞に選ばせていただきました。
- 賞品
- 最優秀賞(1点)・・・・・・・フェリー乗船券(大人2名、車1台)と静岡県特産品(5千円相当)
審査員特別賞
ringorange503 「行ってらっしゃい!」
この度は審査員特別賞に選んで頂きありがとうございます。
この写真は、船を見るたび興奮する娘を港に連れて行った時のワンシーンです。今後も娘にとって、記念になる写真を残していけるよう頑張りたいと思います。
- 詩歩さんコメント
- タイトルの通り「行ってらっしゃい!」という女の子の声が聞こえてきそうな一枚!今回はフェリーには乗れなかったのかな、次はフェリーに乗って楽しい家族旅行をしてほしいです。
- 賞品
- 審査員特別賞(1点)・・・・・・・フェリー乗船券(大人1名、車1台)と静岡県特産品(4千円相当)
3市3町賞
- chenggangxun 「穏やかな冬の駿河湾」
- 冬の穏やかな三保真崎海岸から見る富士山と駿河湾フェリーの競演シーンは、“おおー”と声をあげるくらいきれいです。
- kaocorocorokao 「令和元年夏の思い出」
- 今回は子供たち初のフェリー乗船で、天候にも恵まれて素晴らしい景色の楽しい船旅でした。そしてフォトコンテスト受賞!嬉しいです。とても良い記念の旅行になりました。どうもありがとうございました。
- sulga_marine_service 「日の出フェリー」
- 今後もインスタグラムを通して元気な清水(清水港)の様子を配信していこうと思います。
- hideaki06260119 「三つ巴」
- 駿河湾フェリーと飛鳥Ⅱと海王丸が見事に揃った瞬間を撮影しました。 とても幸運な朝でした。
- issy1496 「茜航路」
- 土肥の砂浜に寝そべっているイメージでうつ伏せで撮影しました。土肥の海にはフェリーがよく似合います。
- tsutty_7223 「初秋の土肥行き最終便。」
- 入賞のご連絡を頂き、嬉しく思います。フェリーでの旅や旅先での撮影のどちらも好きですので、今後も色々と撮りたいと思います。ありがとうございます。
- 賞品
- 3市3町賞(6点)・・・・・・・フェリー乗船券(大人2名)と静岡市、下田市、伊豆市、南伊豆町、松崎町、西伊豆町のいずれかの特産品など(3千円相当)
入選
- hiroyuki_masuda23
- 「兄ちゃんおかえりー、行ってきまーす!」
- tomoyakawatani
- 「Blue Fuji」
- tsutty_7223
- 「行ってらっしゃい~。」
- mizutaki_1015
- 「ふねふねー!」
- clione_00
- 「富士は燃えているか?」
- yumipomuuu
- 「つなぐ」
- kuro.gitsune
- 「223ばんどうろから眺める富士山」
- cornpotage.527non
- 「夏の思い出」
- tomohirosanoo
- 「未来へ」
- letswaxing
- 「初フェリー in SHIZUOKA」
- s.hirobayashi
- 「いざ伊豆へ!」
- issy1496
- 「碧に浮かぶ」
- mori_keke_contest
- 「ダイヤモンド富士」
- kusataku2002
- 「駿河湾クルージング」
- suzuki_toru_contest
- 「煌めき」
- nao.hyo
- 「ふぇりーきたぁー」
- norako_gktb
- 「夕焼けシルエット」
- takashi4948
- 「とろける223」
- norako_gktb
- 「土肥港発第4便」
- etsu257s
- 「ワクワクドキドキ初乗船」
- 賞品
- 入選(20点)・・・・・・・フェリー乗船券(大人2名)